頼むから食物繊維を摂っておくんなはれ
投稿日: 2021年11月12日
| カテゴリ: ダイエット
こんにちわ!
吹田・茨木・摂津に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの松田です☆
コロナも少しずつ収まり日常が戻りつつありますね。
コロナも少しずつ収まり日常が戻りつつありますね。
その中で外食が増えたり、クリスマス・お正月といったイベント続きで食べる量が増える時期です( ゚Д゚)
体調・体重を整えて、良い年末年始を迎えれるように頑張りましょう!
ということで、
本日は体の調子を整える為に大切な栄養素【食物繊維】についてお話しをしていきます。
現代の食生活は食物繊維が不足しがち
普段の食事に食物繊維を積極的取っていますか?
健康作り、ダイエット中の皆さんにとってすごく大切ですよ〜!
食物繊維とは、ヒトの消化酵素では消化されない炭水化物で、昔は体に不要なものだと思われていましたが、現在では「第6の栄養素」 として重要視されています!!
食物繊維はなぜ必要だと思いますか?
結論を言うと、【腸内環境】をよくするために必要です!!
腸内の状態次第で、ダイエットが成功するかどうかと言っても過言ではありません!!
健康についても然りですね!
腸内環境を良くするためには食物繊維が必要不可欠なのです!!
食物繊維の種類と効果
食物繊維は水への溶けやすさによって、
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の 2 種類に分けられます。
★水溶性食物繊維
★水溶性食物繊維
主に海藻類に多く含まれる栄養素です。
1.消化速度を抑制
2.血糖値の上昇を緩やかに
3.コレステロールの吸収抑制
2.血糖値の上昇を緩やかに
3.コレステロールの吸収抑制
体内で水分に溶けるとネバネバした粘性を持っているので、糖質の吸収を遅らせる効果があります!!
また、元々持っている自分自身の腸内細菌のエサになるのも水溶性食物繊維の役割です。
自分自身の腸内細菌を元気にすることが健康にもダイエットにもとても重要です!!
★不溶性食物繊維
野菜、豆類、キノコ類に多く含まれる栄養素です。
1.腸の動きを改善
2.食事の満腹感
2.食事の満腹感
3.有害物質の排泄
不溶性の食物繊維は腸内で水分を吸収し膨らみ、腸の動きを良くして、便通を改善してくれます。
※不溶性食物繊維は水分をしっかり摂取しないと余計に便秘になることもあるので、水分は忘れずに!!
下の画像は食物繊維はどんな食材に多いかをまとめた表を貼っておくので、一度チェックしてみてください

食物繊維は本当に体にいいんですよ!!!
皆さんにもぜひ積極的に食べて欲しいですね〜〜(´∀`)
最後に、
ダイエット中に数値が停滞している人や食生活が乱れている人は、ご自身の現在の食事を一度見直してみてください。
それによって、体に変化が出るかもしれません(^^)
食物繊維以外の栄養素も大事なのでそこはお忘れなように!!
以上松田でした!!^ ^
こんにちは!吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの塩屋です!! 季節はあっという間に冬を越して、どんどん夏に向かって来ていますね! 薄着の季節に向かっていくので、更にダイエット熱がアップされる方
こんにちは! 吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの塩屋です‼︎ 2023年、スタートしました‼︎(^^) 今年もGOSINに関わる全ての方の幸せのお手伝いが出来ますよう、トレーナー一同全力で駆け抜けて参
こんにちは! 吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの松田です!! あっという間に1年の半分が終わり、今年も残り5ヶ月程になりましたね! 暑い日が続きますので、皆様体調には気をつけてください! 本日