オートミールってどうなの!?
こんにちは!
吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの塩屋です!
ここ最近で、お客様から
『オートミールってどうなん?!』
と言う質問を受ける事がめちゃめちゃ増えました(^^)
近年では、テレビやSNSでも取り上げられる事も増え、普通のスーパーでも見かける事も多いので、多くの方はもうご存じの食材でしょうか♫
私自身も、ほぼ毎日朝食はオートミールです☆
お客様へも、必要な方にはお勧めします!
一度試された方はその利便性にハマり、リピートされている方が多いです^^笑
そもそもオートミールって何?
オートミールとは?
オーツ麦を脱穀して食べやすく押し潰したり、カットしたりして加工したものです。
オーツ麦とは、小麦や麦、とうもろこしなど穀物の一種です。
オートミールの優れた栄養価
•植物性タンパク質が白米の約2倍!
•日本人に不足しがちな、カルシウムや鉄分のミネラルも豊富。
•食物繊維は白米の20倍!玄米の3.5倍!
•水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く両方含まれ、効果的に身体に作用してくれる。
と、栄養価に優れたオートミール。
気になるグラム当たりのカロリーは白米や玄米よりやや高くなりますが、糖質量が少なく、血糖値を上げるGI値も低いのでダイエット向きの食品とされています^^
では、実際にどのように調理して食べるのでしょう?
オートミールの調理例
私は毎朝、プロテイン+オートミールで、
タンパク質&炭水化物を摂るようにしています。
(時短&朝からお肉食べられないので。。。)
基本は1食分30gのオートミールが目安です!
それを、浸るくらいのお水でレンジでチンすれば
ベースのオートミールが出来ます^^
ベースのオートミールにふりかけ類を混ぜれば、オートミールおにぎりにも!!
調理方法は鍋で出汁や、コンソメなどでコトコト煮込むのも有り!!
出汁を変えれば色々な種類の雑炊系にもなります。
小麦粉の代わりに使用すれば、お好み焼きも出来ます(^^)
見た目はほとんど変わらない^ - ^
あとは、クッキーや蒸しパンなど
ダイエットヘルシーおやつなど工夫次第で何にでも変化しますよ!
今は色んなサイトでレシピも調べられますね♪
少し前はオートミールって雑炊みたいな食感のイメージが強くて、苦手意識がある方も多かったかもしれませんが、調理方法や水の量を工夫する事で様々な食感に変化します!
ご飯を炊く手間が無く、調理もあっという間なので、ほんとに使いやすい♫
オートミールに興味のあった方は是非お試しあれ(^○^)
こんにちは!吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの塩屋です!! 季節はあっという間に冬を越して、どんどん夏に向かって来ていますね! 薄着の季節に向かっていくので、更にダイエット熱がアップされる方
こんにちは! 吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの浅田です!! やっと暖かくなってきましたね!! 寒いのは嫌いなので勝手にウキウキしています(^^♪ と同時に花粉症の季節でもありますね( ゚Д゚
こんにちは!吹田・茨木に隣接する千里丘駅前のパーソナルトレーニングジムGOSINの塩屋です!! 今年一発目のブログはお客様のbefore/afterです! 2021年の夏頃からお越し頂いているお客様。 週2回のトレーニ