こんにちは!
吹田・茨木・千里丘のパーソナルトレーニングジムGOSINの浅田です。
いきなりですがトレーナーという仕事はどんなイメージがありますか?
私も一応肩書はパーソナルトレーナーを名乗っていますが、自分自身は自由業の感覚でやっております。
現在の日本ではトレーナーという概念があやふやなのです。職業としても定着していません。
たまに高校生や大学生から「私もトレーナーになりたい!!」と言われますが、
何をするトレーナーになりたいのかをよく聞きます。
どこかのスポーツチームに入って、ひたすら水配りだけをやるのもトレーナーですし、
ケガの処置をしたり、トレーニングを行ったりするのもトレーナーです。
プロ野球選手を試合後ひたすら揉み続けるトレーナーもいます。
そして、トレーナーって自分で名乗った瞬間からトレーナーなんです!
国家資格はありません。
資格はすべて民間の団体の資格になります。
その資格も取得が難関なものから、なんじゃこれというものまでいろいろあります。
ちなみに、資格を持っていなくてもトレーナーです!!
現在の日本はこんな感じです。
逆にアメリカではトレーナーというもの自体が職業として定着しており、さらに様々な種類のトレーナーに細分化されています。
大雑把に言うと、
スポーツ選手のケガの処置を行ったりするメディカルトレーナー、
選手などの日々の疲れをマッサージで取ったり、カラダの状態把握したり整えたりするコンディショニングトレーナー。
鍛える専門のストロングストレーナー。
そして、水汲みなどの雑用トレーナー。
などです。
アメリカの国家資格で医学会によって認められたNATA公認アスレチックトレーナーといものは向こうでは医療従事者と同じ扱いになります。
取得するのはすごい大変な資格です!
まず英語しゃべれないとダメですね。
日本にもアスレチックトレーナーの資格がありますが民間の資格です。
プロスポーツチームに属するトレーナーの方はアメリカに留学し、苦労してNATA公認アスレチックトレーナーを取得した方が多いです。
それだけレベルの差があります。
そもそも日本はトレーナーを細分化するという概念がまだ浸透していないのがややこしいところです。
一般の方から見たときに一色単に見えてしまうので、求めるものと提供するもののミスマッチが生まれたりします。
以前に先輩トレーナーから日本では全部できた方がいいよ言われたことがあります。
しかし、私はその分野に特化していった方がいいと思います。
なぜなら、全部は広すぎてどれも中途半端になる可能性が高くなるからです。
日本のドクターの世界でもどんどん分野が細分化されています。
すべて深くまで把握するのは本当に大変です。逆にサービスの質の低下につながる恐れもあると思います。
日本のトレーナーはまだまだ細分化するほど数も多くなく、認知度も低いですが
私はパーソナルトレーナーの中でもボディメイクやダイエットに特化したトレーナーです。
わかりやすくボディデザイントレーナーと言っています。(これは自分が勝手に名付けただけです!)
ちなみにポケモントレーナーも兼任しております。ポケモントレーナーとしてのレベル弱小ですが…。
ボディメイク特化をアピールしておりますが、当店には数名スポーツのためや健康維持のためにパーソナルトレーニングを受けられている方もいます。ずっとアメリカンフットボールをやっていたところを見て、来ていただいているのかもしれません。
それに、私の取得したNSCA-CSCSという資格はアメリカに本部がある鍛える専門のストロングストレーナーの資格になります。元々スポーツの分野から生まれたものです。
でもなぜ、私がスポーツではなく一般の方向けにボディメイクやダイエットに特化していきたいかというと、
『もっと多くの方にトレーニングを広めたい』、『日本のフィットネス人口を増やし自ら健康を作りあげる方を増やしたい』
という思いがあるからです!!
スポーツしている方は遅かれ早かれトレーニングと出会うチャンスはあるでしょうが、スポーツに関係ない方はトレーニングに触れる機会も中々ないと思います。日本人って人口比率でいうとびっくりするくらいトレーニングしてないんです!!
ボディメイクにおいてもスポーツの分野においても、トレーニングの魅力は自分のカラダが変化していくことで自分に自信が生まれることです!!
自信がない、自信がないと言っている方は人生損してます!!
なぜなら挑戦しないから!!
自信がある人は失敗・成功関係なく挑戦します!
挑戦せずに人生を終える時は後悔すると聞いたこともあります。
トレーニングによる忍耐力の向上、体力の向上、見た目の向上、メンタルの向上、健康の向上、
これらがすべて自信につながり前向きに生きていけます!!
最後ちょっと話が反れましたが、あなたの目的・目標にあったトレーナーを見つける際の参考にしてくださいね(^^♪
『あなたは何ができるトレーナーですか?』って聞くのが手っ取り早いです☆
それではまた!